スタッフブログ
レビトラとバイアグラの違い
EDについて
2015年6月18日

診察やメールでのお問合せなどで結構多いのが、
「レビトラとバイアグラって何が違うの!?」
という内容です。
陰茎への血流を促して、勃起を起こしやすくするという基本的な効果は同じですが、違う点はざっと挙げると以下の通りです。
効果時間、飲食との関係、副作用、使用感。
効果時間
レビトラは服用後15分くらいで効き始めて、効果の持続時間は5~6時間程度です。
それに対してバイアグラは服用後30分程度で効き始めて、効果の持続時間は5~6時間程度。
効果の持続は同じくらいですが、即効性の面ではレビトラが使いやすいでしょう。
飲食との関係副作用
バイアグラはお食事やお酒がお腹にあると、有効成分の吸収が阻害され、効果が弱くなったり、効果が出るのが遅れたりしてしまいます。
そのため、空腹でシラフの状態で服用することをおすすめします。
レビトラは脂分の少ない食事やアルコールであれば、さほど吸収が悪くなることはありませんが、脂分の多いものがお腹にあると吸収が悪くなって効果が弱くなることがあります。
脂分の多いものを避けてご服用ください。
副作用
レビトラとバイアグラは、どちらも血管が拡張することに伴う副作用(顔のほてりや頭痛、動悸など)が起こりやすいですが、比べたときにはバイアグラの方が副作用の発現頻度は高いようです。
副作用を感じるかどうかは個人差になるため、レビトラで副作用を感じるけど、バイアグラでは感じないといった方もいます。
副作用に関しては実際に使ってみないとわかりません。
使用感
レビトラとバイアグラは勃起の後押しが強いため、効果を実感しやすいです。
効いているときの体感も少し違いがあるため、好みが分かれることもあります。
レビトラの使用感で特筆すべきは、射精までの時間が延びる効果があることです。販売元のバイエル薬品も治験を行っており、レビトラを服用して性行為をすると、レビトラを使わないときと比べて、2.4倍から3倍程度挿入している時間が延長されたという結果が出ています。
レビトラとバイアグラも使用感に違いがあるため、一度試してみるとどちらが自分向きかがわかりやすいです。
一緒に服用は可能!?
レビトラとバイアグラ、一緒に服用することはできませんが、服用から24時間以上間隔を空ければ、バイアグラの後にレビトラを使用しても、レビトラの後にバイアグラを使用しても問題ありません。
レビトラとバイアグラの特長に関しては、それぞれのページに詳しく載っています。
詳しく知りたい方はそちらもご参照ください!!
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。