クリニックコラム

NEW

ICI治療(陰茎海綿体注射)とは?費用や効果・打ち方まで徹底解説

ED

更新日:

ED
ICI治療(陰茎海綿体注射)とは?費用や効果・打ち方まで徹底解説

ED(勃起不全)の治療には、ICI治療(陰茎海綿体注射)と呼ばれる治療方法があります。

バイアグラなどのED治療薬やペニスポンプ(陰圧式勃起補助器具)で勃起効果が得られない方に用いられる治療方法です。

また、そもそも重度の糖尿病や心臓病などの疾患を抱えていたり、併用禁忌薬であるニトログリセリン(硝酸剤)などを服用していたりする方は、ED治療薬を服用できません。
このような方にも、ICI治療が有効とされています。

今回は、ICI治療(陰茎海綿体注射)の効果や副作用、ほかのED治療法との比較について解説します。

なお、場合によってはED治療薬の適切な選択や服用方法の最適化によって、ICI治療をせずとも症状が改善に向かう可能性もゼロではありません。

そこで、記事の後半では本当にICI治療が必要かどうかを簡易的に見極めるチェックリストも用意しました。
適切なED治療法を選択し症状の改善に繋げるためにも、ぜひ最後までご覧ください。

※当クリニックでは、「ICI治療(陰茎海綿体注射)」を行っていません

※リンクをクリック、またはタップすると、ページ内の項目へ移動します

ED(勃起不全)でお悩みのあなたへ

ED治療は、新橋ファーストクリニックにお任せください。
バイアグラ、レビトラ、シアリスなどのED治療薬を取り扱っています。

当クリニックの特長

  • 国内正規品のED治療薬を処方
  • 来院時の診察料、処方料などは全て無料
  • 新橋駅から徒歩3分の好アクセス
  • 予約なしで当日に来院してもOK

\ ED治療薬は260円1,580円 /

ED治療の詳細を見る

\ 最短1分 Webで予約完了! /

来院予約へ進む

/ 最短1分 Webで予約完了!  \

※ 表示の最低価格は初診患者様に処方するED治療薬です
※ 初診と再診で価格が異なるED治療薬があります

ICI治療(陰茎海綿体注射治療)とは?

陰茎断面図

ICI治療(陰茎海綿体注射治療)とは、血流を促す薬液(プロスタグランジンE1誘導体製剤)を陰茎海綿体に直接注射することで、強制的に勃起を促す治療方法です。

1982年にフランスの血管外科医によって発見されました。

「注射」と聞くと不安になる方もいるかもしれませんが、使用する針は髪の毛ほどの細さ(約0.3mm)で、痛みは「チクっ」とする程度です。

ただし、日本国内では、ICI治療は厚生労働省から承認された治療方法ではないため、保険が適用されず100%自費で行うこととなります。

ICI治療の有効性

海外では、ICI治療を受けた方のうち約70%~90%が効果を実感したと報告されています(※1)。
個人差はありますが、勃起に関わる神経や血管を損傷した器質性EDの方に限らず、心因性EDの方にも高い有効性が認められています。

ICI治療の有効率(※2)

骨盤内手術を受けたことがある方 59%~90%
脊髄を損傷したことがある方 80%
糖尿病の方 75%~92%
心因性EDの方 70%~71%
骨盤骨折や尿道を損傷したことがある方 71%
血管性EDの方 44%

※1 参考:Bar-Chama, N et al. “Intracavernosal injection therapy and other treatment options for erectile dysfunction.” Endocrine practice : official journal of the American College of Endocrinology and the American Association of Clinical Endocrinologists vol. 3,1 (1997): 54-9.
※2 参考:日本性機能学会雑誌

一部の医療機関ではオンライン診療にも対応

医薬品を処方してもらう際、一般的には病院やクリニックなどの医療機関で対面診察を受ける必要があります。
しかし、一部の医療機関では、ICI治療のオンライン診療が実施されているのです。

EDはデリケートな問題であるため、通院なしで治療を進められるメリットは大きいでしょう。

注射の通販サイトでの個人輸入は危険

インターネット上の通販サイトには、ICI治療が可能と謳った注射用薬剤が販売されていることがあります。
しかし、こうした個人輸入での入手は、以下の理由から推奨できません

個人輸入が推奨されない理由

  • 偽造品が混入している可能性がある
  • 有害成分による重篤な健康被害のリスクがある
  • 過剰用量の薬剤を注射する恐れがある
  • 医薬品副作用被害救済制度の対象とならない

「安いから」「恥ずかしいから」といった理由で通販サイトから注射薬剤を入手すると、取り返しのつかない事態になる可能性があります。
ICI治療を検討する際は、必ず病院やクリニックなどの医療機関で医師に相談してください。

ICI治療が必要な方の特徴

ICI治療が必要な方の特徴について説明する医師

詳細は「ED治療におけるICI治療の位置づけ」で解説しますが、ICI治療は、ED治療の第一選択肢ではありません。

ICI治療が必要な方は、以下の通りです。

ICI治療が必要な方

  • ED治療薬の併用禁忌薬(飲み合わせの悪い薬)を服用中で、ED治療薬を服用できない方
  • 重度の糖尿病や心臓病などのED治療薬を服用できない持病を抱えている方
  • ED治療薬の適切な服用や最適化をしても勃起効果を得られなかった方
  • ペニスポンプ(陰圧式勃起補助器具)で勃起効果を得られなかった方
  • 衝撃波治療(EDウェーブ)で勃起効果を得られなかった方
  • 前立腺がんの治療などで勃起に関わる神経や血管を損傷してしまった方
  • 医師によってICI治療が必要と判断された方
  • etc...

ICI治療の注射の打ち方

ICI治療による注射は、一度、病院やクリニックなどの医療機関で医師から指導を受ければ、2回目以降は自分で注射が可能です。

以下では、注射の打ち方を解説します。

ICI治療の注射の打ち方

注射の打ち方

  1. 片手で陰茎を支える
  2. 患部を消毒する
  3. 陰茎の根元に近い側面から真っすぐ針を刺す
  4. 薬液を注入し、針を抜く
  5. 患部を再度消毒し、止血するまで押さえる

※神経や血管を避けて注射します

血管内をピンポイントに狙って注射するのではなく、陰茎の大部分を占める陰茎海綿体に注射するので、慣れればスムーズに打てるようになります。

なお、使用した注射器や薬剤のアンプルなどは、医療廃棄物となるため、処方された医療機関で廃棄する必要があります。
自宅で一般ゴミとして捨ててしまうと大問題になるので、注意してください。

ICI治療の効果

時計を持つ医者

ICI治療は、ED治療の中でも即効性が高いとされる治療方法です。
性的刺激が無くてもすぐに勃起に至り、長時間維持することが可能です。

ICI治療では、薬剤に含まれる「プロスタグランジンE1(PGE1)」という物質が効果を発揮します。
プロスタグランジンE1により血管が拡張し、血流の増加が見込めます。

勃起は、陰茎海綿体への血液の流入により、スポンジが水を吸って膨らむように生じる現象なので、陰茎海綿体にプロスタグランジンE1を直接注射することで、強制的に勃起が促されるのです。

ICI治療の効果の目安

効き始め 注射後、約5分後~
効果のピーク 注射後、約30分後
効果の持続時間 注射後、約1時間〜3時間

個人差はありますが、薬液を注射してから約5分後には勃起が始まり、約30分後には効果がピークに達します。
効果の持続時間は、約1時間〜3時間といわれています。

射精後も勃起が持続しやすいので、EDだけでなく早漏に悩む方にも効果が期待できる治療方法です。

ICI治療の副作用

股間を押さえる男性

ICI治療は、安全性が比較的高いといわれている治療方法であり、重篤な副作用は確認されていません

しかし、医薬品であることに変わりはないため、以下のように軽微な副作用はあります。

ICI治療の副作用

陰茎痛(局所の疼痛) 8%~24%
皮下出血 2%~9%
海綿体線維化 3%
浮腫・発赤 1%未満
皮疹 1%未満
硬結 1%未満
持続勃起症 0.006%~0.9%
臨床検査値異常 0.8%
頭痛 0.7%

陰茎痛(局所の疼痛)」「皮下出血」「浮腫(むくみ)」などがICI治療で多く見られる副作用です。
また、感度が著しく低下することもあるといわれています。

しかし、どれも一時的な症状で、効果の減退とともに副作用の症状も落ち着いていきます。

ただし、「持続勃起症(勃起が長時間継続する症状)」には注意してください。
性的刺激がないにも関わらず、約4時間以上強い勃起状態が治まらずに続く場合は、陰茎の神経や血管を損傷し、勃起機能を永続的に失う可能性があります。

持続勃起症が引き起こされることは稀ですが、万が一起きた場合は、ただちに病院やクリニックなどの医療機関で医師の診察を受けてください。

持続勃起症(プリアピズム)とは?原因や治療方法を解説【医師監修】
合わせて読みたい
持続勃起症(プリアピズム)とは?原因や治療方法を解説【医師監修】
皆さんは「持続勃起症(プリアピズム)」という陰茎の疾患をご存知でしょうか。今回は、持続勃起症の症状や原因、治療方法などについて解説します。

ICI治療の費用

ICI治療は、厚生労働省の承認が得られていないため、保険は適用されません。
すなわち、患者が医療費の全額を負担する「自由診療」となっています。

注射の際には、その都度使い捨ての注射器や薬剤のアンプルが必要になります。
そのため、ICI治療の費用はバイアグラなどのED治療薬に比べると高額になりがちです。

当クリニックでのバイアグラの処方価格は1回1錠1,200円~(税込)、バイアグラジェネリックの場合は1回1錠260円〜(税込)です。
しかし、ICI治療の平均価格は、医療機関にもよりますが、1回1本で約5,000円~10,000円(税込)が一般的です。

つまり、ICI治療の場合は1回の性行為ごとに約5,000円以上かかってしまうので、頻繁に性行為の機会がある場合は経済的な負担が大きくなってしまうことを覚えておきましょう。

ED治療の費用はいくらかかる?相場や安くする方法も解説【医師監修】
合わせて読みたい
ED治療の費用はいくらかかる?相場や安くする方法も解説【医師監修】
ED治療で病院やクリニックにかかる場合、治療にどれほどの費用がかかるのか気になるはずです。ED治療は診察方法や治療方法によって費用が大きく異なります。今回のコラムを読めば、ED治療の費用相場がわかります!

ED治療におけるICI治療の位置づけ

EDの治療方法

上の図からわかる通り、ED治療方法はICI治療以外にも多く存在します。
なかでも、バイアグラなどの錠剤を服用するED治療薬は、手軽であるだけでなく経済的な負担も少ないことから、ED治療の第一選択肢として挙げられることが多いです。

一方で、ICI治療は高い治療効果は見込めるものの、前述の通り経済的な負担が大きいです。
そのため、ほかの治療方法を試しても効果が実感できなかった場合に、ようやく初めてICI治療を検討するケースが多いといえます。

ICI治療よりも先に、ED治療薬などの治療方法を検討するのが先決ということです。

合わせて読みたい
EDの治し方(自力で改善・予防する方法)
EDの治し方(治療法)やEDを自力で改善・予防する方法を解説しています。EDにお悩みの方は、ぜひご覧ください!

ICI治療は本当に必要?まず試したいED治療薬の最適化チェックリスト

チェックリストとペン

ICI治療を検討している方の中には、すでにED治療薬を試したものの効果が実感できなかった方もいるでしょう。
しかし、選んだED治療薬が自分に合わなかったり、服用量の調節をしていなかったりしたなどの、初歩的な理由から十分な効果が得られていなかった可能性もあります。

そこで、以下のチェックリストを基に、ICI治療への移行を検討する段階かどうかを判断する参考としてみてください。
1つでも当てはまる場合は、ICI治療を検討する前に、ED治療薬の服用法の見直しを優先しましょう。

ED治療薬の服用に関するチェックリスト

  • ED治療薬を1種類しか試していない
  • 用量調整(増量・減量)を試していない
  • 効き目のピークを狙ったタイミングの服用を試していない
  • 空腹時の服用を試していない
  • 性行為時に十分な性的刺激を感じていない
  • パートナーとのコミュニケーションが不足している
  • 慢性的に過度な不安やストレスを抱えている
  • 生活習慣の改善を並行して行っていない
合わせて読みたい
ED治療薬3種類をランキング形式で比較|おすすめの選び方ガイド
国内で認可されている3種類のED治療薬「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」を比較しました。薬に含まれる成分が異なるため、勃起時の硬さや効果時間、副作用、食事の影響などに違いがあります。比較表を参考にあなた好みのED治療薬を探してみましょう!

まとめ〜ICI治療の必要性は専門医に相談のうえ判断しよう〜

ICI治療は、陰茎海綿体に専用の薬剤を直接注射し、強制的に勃起を促すED治療法です。
性生活において、QOL(生活の質)の向上が期待できる治療方法といえます。

しかし、最初に取り組むべきED治療は、バイアグラなどのED治療の服用であるということを忘れてはいけません。
複数のED治療薬を試したり、用量や服用タイミングを変更したりするなど、検討できる項目は多くあります。

ICI治療は、ほかのED治療法を試しても効果が実感できなかったときの最終手段として捉えておいた方が良いでしょう。

当クリニックでは、バイアグラやレビトラ、シアリスなどのED治療薬を取り扱っているので、EDで悩んでいる方や、どのように治療法を選んだら良いか悩んでいる方はご検討ください。

合わせて読みたい
ED治療
新橋駅から最短徒歩約3分、東京都港区新橋でED治療なら新橋ファーストクリニック。国内正規品ED治療薬が1錠260円~(税込)。診察料・初診料・再診料・処方料0円!予約不要、男性スタッフのみ、オンライン診療OK。
合わせて読みたい
ED治療

スタッフより

スタッフ

クリニックコラムをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたでしょうか、参考にはなったでしょうか?

いま、なんらかの症状でお悩みのそこのあなた!
一人で悩まず、まずはご相談ください。

この記事を共有する