クリニックコラム

ED治療薬と心臓と心臓病の関係

ED

更新日:

ED
ED治療薬と心臓と心臓病の関係

バイアグラなどのED(勃起不全症)治療薬に対して、「心臓に悪い」「心臓病を引き起こす」とイメージしている人は少なくないのではないでしょうか。
しかしその理解は、完全に正しいとはいえません。

正しくは、次の2点です。

心臓病を抱えている人は、ED治療薬の服用に注意しなければならない
(絶対にNGというわけではない)
心臓病を抱えている人は、ED治療の専門医の指導を受けて、ED治療薬を服用すべき
(医師に相談してください)

これが事実であるのに、なぜ「ED治療薬は心臓に悪い」「ED治療薬は心臓病を引き起こす」といった間違った理解が広がってしまったのでしょうか。

「ED治療薬と心臓と心臓病」の関係について解説します。

※リンクをクリック、またはタップすると、ページ内の項目へ移動します

ED(勃起不全)でお悩みのあなたへ

ED治療は、新橋ファーストクリニックにお任せください。
バイアグラ、レビトラ、シアリスなどのED治療薬を取り扱っています。

当クリニックの特長

  • 2010年11月の開院以来、治療実績20万人以上 ※1
  • 国内正規品のED治療薬を処方
  • 来院時の診察料、処方料などは全て無料
  • 新橋駅から徒歩3分の好アクセス
  • 予約なしで当日に来院してもOK

※1 2022年12月末時点の情報
※1 クリニック全体の受診者数(累計)

\  ED治療薬は260円/※2

ED治療の詳細を見る

\  最短1分で予約完了! /

来院予約へ進む

/  最短1分で予約完了! \

※2 表示価格は初診の患者様に処方するED治療薬

「心臓に悪い」どころか「心臓病の薬」だった

バイアグラは「心臓に悪い」どころか、バイアグラの有効成分「シルデナフィル」は、狭心症の薬として開発されました。
つまり、心臓病を治す要素がED治療薬にあるわけです。

「心臓に悪い」どころか「心臓病の薬」だった

狭心症とは

狭心症とは、心臓に酸素と栄養を送っている血管「冠動脈」がコレステロールなどで狭まってしまう病気です。
「心」臓の血管が「狭」まるので、狭心症です。

冠動脈が狭まると心臓に酸素と栄養が届きにくくなるので、心臓の働きに支障が出てものすごく強い胸の痛みが発生します。
そして狭心症を放置しておくと、今度は冠動脈が完全に詰まってしまい、その先に酸素と栄養が届かなくなり、心臓の細胞が腐ってしまいます。

その状態を心筋梗塞といい、命に関わる重病になります。

血管を広げると、狭心症にもEDにもよい

バイアグラの有効成分シルデナフィルには、血管を広げる作用があります。

狭心症は血管が狭まる病気なので、シルデナフィルで血管を広げることができれば、狭心症を起こさなくて済みます。
それでシルデナフィルが狭心症の薬として開発されました。

さて、EDも血管と深く関わっています。
勃起は陰茎(ペニス)に血液が溜まって発生するので、血管が狭まるとEDを引き起こします。

治験などでシルデナフィルの処方を受けた狭心症の男性の患者さんが、狭心症が治ったあともシルデナフィルを求めることがありました。
医師が話を聞くと、患者さんたちは照れ臭そうに「シルデナフィルを使い始めてからEDが改善した」と告白しました。
こうしたことから、製薬メーカーは、シルデナフィルをED治療薬にできないか、と考えたわけです。

医師に普段飲んでいる「心臓の薬」を伝えてください

医師に普段飲んでいる「心臓の薬」を伝えてください

バイアグラの禁忌事項に、次のようなものがあります。

A:硝酸剤あるいは一酸化窒素供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ニコランジル等)を投与中の患者
B:心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる患者

禁忌とは、それに該当する人はバイアグラを飲んではいけない、という意味です。

Aの「硝酸剤」「一酸化窒素供与剤」は狭心症の薬です。

これらの薬は、血圧を下げる効果があります。
バイアグラのシルデナフィルにも血圧を下げる効果があるので、硝酸剤や一酸化窒素供与剤とバイアグラを一緒に飲んでしまうと、血圧が急激に低下して、命を脅かす事態に陥る可能性もあります。
そのため、狭心症の方は次のことを厳守してください。

ED治療を受けるときや、ED治療薬を求めるときは、医師に必ず「今飲んでいる薬」の情報を伝えてください。

そもそも「性交禁忌」の人は注意が必要

さて、「B:心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる患者」さんも、バイアグラが禁忌となります。
ただしこれは「心臓病(心血管系障害)がある患者はバイアグラを飲んではいけない」という意味ではありません。

ここがとても重要です。

Bは「心臓の病気」があって「性行為が不適当」な人は、バイアグラを飲んではいけない、と書かれてあるのです。

ED患者さんのなかには、ED治療薬で勃起が回復すると、テンションが上がり、興奮して、過度な運動量に達してしまう人がいます。
この状態は心臓に大きな負担をかけます。

つまり、心臓病が悪化してしまうかもしれません。

「ED治療薬がダメ」なのではなく「ハッスルしすぎがダメ」なのです。
心臓病を抱えていても、症状の軽さや服薬内容によっては、そして「通常の落ち着いた性交」をするのであれば、医師はED治療薬を処方することがあります。

「ED治療薬がダメ」な人のなかには、ED治療薬と関係なく、そもそも「性交自体がダメ」な人がいます。
そもそも「性交自体がダメ」でなければ、そして心臓病といっても軽度であれば、ED治療薬を使って性交している人はたくさんいます。

まとめ~だから医師が処方している

バイアグラを始め、厚生労働省が認可しているED治療薬は「期待」できます。
ただ、ED治療薬は「薬」です。薬は、解熱剤でも水虫治療薬でも抗がん剤でも、薬の効果が意図せぬ形であらわれることがあります。

それが副作用です。
そしてED治療薬にも副作用があります。

ED治療薬は、副作用さえコントロールできれば、安全に使うことができます。
しかし、副作用を正確にコントロールできるのは医師だけです。

だからED治療薬は、ED治療専門のクリニックで受け取っていただきたいのです。

スタッフより

スタッフ

クリニックコラムをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたでしょうか、参考にはなったでしょうか?

いま、なんらかの症状でお悩みのそこのあなた!
一人で悩まず、まずはご相談ください。

この記事を共有する