スタッフブログ
髪の年齢と抜け毛
AGAについて
2011年11月18日

今週最後の記事はこちらになります。
髪の年齢と抜け毛についてです!
男性、女性に関わらず髪の毛は年齢の増加と反比例するように抜け毛が多くなり、本数が少なくなっていきます。
一般的に健康で抜けにくく芯が強い髪の毛が生える年齢は、10代だといわれています。
体の成長期である10代であればそれと共に髪の毛も成長しやすく、健康も維持しやすいのです。
そして20歳を過ぎるとパッと見ただけではわからないのですが、髪の毛が段々細くなっていく傾向にあります。
それは誰しもの体に起こることなので、別段焦る必要はないのですが、そこで油断してはいけません。
髪が細くなっていくというコトは、もちろん抜けやすい髪になっているというコトです。
だから普段から髪の毛のケアを疎かにしてしまうと、
その抜けやすい髪はやがて抜け毛となってしまうのです。
髪の毛のケアは大事な事なのですが、それは日々の生活の送り方で十分改善できる事なのです。
食生活に少し気を配るだけで、髪の毛にはしっかりと栄養が行き届きますので、細くても芯が通った髪の毛に成長させることが出来るのです。
さらに頭皮の状態を不潔なままにしておくと(フケや皮脂など)、髪の毛の成長は止まってしまい、若い年齢でも十分に抜け毛の原因となってしまいます。
前のブログで書きましたけど、僕の弟も若年性のAGAにかかってしまい、今はプロペシアで順調に回復の傾向にあるのですが、
弟がAGAになった原因として考えられるのは、偏食やお風呂に入っても5~10分で上がるなどの生活を送っていたから。
それを聞き、栄養の偏った食事に、さらにキチンと洗髪もしていなければAGAになってしまうという事を弟にキチンと説明しましたからね。
毛周期が巡り、抜けた髪の毛も毛穴から再び生えてきますが、髪の毛にも年齢があるという事を忘れてはいけません。
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。