スタッフブログ
サプリメントの種類と効果
その他の治療
2011年7月12日

昨日の記事で当クリニックにて扱っているにんにく注射の説明をしましたが、
今日は同じく当クリニックで扱っている、サプリメントについて説明をしていきたいと思います。
当クリニックで扱っているお薬は
毎日の生活の中で必用な栄養素、仕事などのストレスを軽減させる効果があるもの、
さらには男性機能の増強が出来るもの、そして髪の成長に必用なお薬も扱っています。
それぞれを写真形式で説明していこうと思います。
まずはGABAというお薬を紹介します。
GABAという名前は聞いた事がある人もいると思います。
この栄養素は普段深い眠りの最中に生成されるもので、神経を鎮める抗ストレス作用があり、他にも内臓の働きを活発にするものです。
他にも血圧上昇抑制効果があるとして、今注目されている栄養素です。
次は有名な栄養素、タウリンです。
タウリンは昔から有名で、あのリポビタンDのCMでも、「タウリン配合!リポビタンD!」っていうフレーズが僕の耳に残っています。
タウリンは貝類に含まれる栄養素であり、肝機能を高める作用のほか、体の細胞を正常な状態に戻す作用があります。
さらにコレステロールの代謝を促進する効果もあるので、ED防止の効果もあると言えます。
さてお次の栄養素は、ビオチンというものです。
ビオチンは知らない人のほうがきっと多いのではないかと思うのですが、この栄養素は髪の毛の問題の解決の手助けをしてくれます。
髪の毛の主成分であるアミノ酸の代謝に関わる酵素を助ける作用があり、
抜け毛を抑制する効果があります。もちろん、この栄養素が体内に不足すると抜け毛、脱毛の原因になります。
次の栄養素はビタミンCです!
ビタミンCは抗酸化作用、抗ストレス作用があります。なので、仕事などのストレス解消にはピッタリと言えるでしょう。
ですが、このビタミンCは飲酒や喫煙、強いストレスなどの要因で体内からどんどん減っていくので、
そういう場合はこのお薬で補充したほうがいいですね。
同じビタミンでも、次の栄養素はビタミンEです。
ビタミンEは抗酸化作用、血行促進、髪肌に必要な栄養素です。
別名『若返りのビタミン』と呼ばれているくらいなので、摂取し続けることで生活習慣病にも効果があると言われています。
さてお次は男性機能向上には欠かせない栄養素、亜鉛!
亜鉛は、現在日本人に不足している栄養素と言われており、身体の脂肪分裂に必用なものです。
性機能の向上や毛髪の成長、発毛に必要な成分です。
次が最後の栄養素!脂肪吸収阻害剤です!
脂肪吸収阻害剤は脂肪を身体へ吸収するのを抑える作用があり、ダイエットをする方にお勧めのお薬です。
高脂肪食を食べるときにだけ使うという使い方もあります。
今回紹介したお薬以外にも、ビタミンB1、マルチビタミンなども扱っています!
セットでの処方もしているので、お気軽にお求め下さい!
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。