スタッフブログ
にんにく注射の副作用
にんにく注射
2011年10月11日

当クリニックでも扱ってる、にんにく注射。
成分はビタミンB郡が主成分となっていて、健康的な生活を十分にサポートできるものです。
一般的にはにんにく注射には副作用はない、人体に害はないと言われているんですが
実は副作用…のような現象が起こってしまいます。
それは、「臭い」です。
そもそもこの「にんにく注射」と呼ばれている由来は、注射を打った後にんにく臭がしてしまうことからきているんです。

強いて言うならば、このにんにく臭がにんにく注射の副作用となってしまいます。
健康的な害は全くないのですが、このにんにく臭がしてしまうというコトで、
注射を打つことを躊躇ってしまう方もいらっしゃいます。
このにんにく臭の原因はビタミンB1に含まれている硫黄やアリシンが原因だといわれています。
そしてそれを危惧されている方に知ってほしいのですけど、
このにんにく臭は注射を打った直後はどうしても臭ってしまうのですが、自身の息がにんにく臭くなるというコトはございません。
ですが個人によってそれに違いが出てきて、
にんにく注射を打っている時にのみにんにく臭が臭ってくるという人もいれば、
注射後、帰り道の最中にも臭いが気になるという人もいるようです。
僕個人、自分でにんにく注射の効果を体感してみたい!
というコトで当クリニックで先輩に注射してもらったことがありますが、確かに処置中はなんとも言えない臭いがしてしまいます。
ですが僕は、その臭いを注射後感じることなく、同僚に聞いても全然気にならないと言われました。
個人差がどうしても出てしまいますが一般的には注射後、この臭いはすぐに消えると言われています。
ですが先ほども言ったとおり、この臭い以外は身体に害が出るというコトはなく、
むしろにんにく注射は健康になるものなので、打って損をするものではありません。
この臭いも、医学的には副作用の部類には入るものではないですしね!
なので、にんにく注射を打つときはこの臭いの事さえ知っていただけていれば、副作用を気にする必要はありません。
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。