スタッフブログ
EDの原因 その2 心因的要因によるED
EDについて
2014年3月11日

今回はその『ED』『勃起不全』が起こる原因の2つ目を説明したいと思います。
2つ目の原因としては『心因的要因』が挙げられます。トラウマなどといえばわかりやすいかもしれませんが、性行為で失敗してしまった経験があると『今日はうまく性行為が行えるかな?』『今日は絶対に失敗できない!』『ちゃんと勃起できるかな?』と言った不安や緊張を感じることによりED症状につながってしまいます。
男性の勃起は陰茎に血液が送られることで成立しますが、そのプロセスでは陰茎周りの血管が広がることによって血流量が増えることが重要になります。血管はリラックスする神経の『副交感神経』が優位になると広がりやすくなりますが、緊張する『交感神経』が優位になると血管が萎縮してさらに細くなってしまうためです。
こういった不安や緊張は失敗してしまったシチュエーションや性行為の相手等によって感じる場合もあるため、
『心因的要因』で起こるEDの特徴は、
・年齢を問わない点
・失敗したときから急に症状が起こる点
・特定のシチュエーションや相手によって症状が現れる場合もある点
心因的な要因のために予防は難しいですが、性行為に対してリラックスして望むことなどが対策として挙げられます。
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。