スタッフブログ
シャンプーすると抜け毛が多いのは…
AGAについて
2011年4月12日

さて今日も昨日に引き続き、AGAの原因になり得る問題について書いていきますよ!
今日の記事も、患者さんからの声を元に書いていきます!
よく、『シャンプーすると抜け毛が多い!!』という悩みを受けることがあるのですが…
まず第一に、シャンプーで髪の毛が抜けることは普通の事です!!
髪を洗っているときに、泡に抜け毛が目に付く、
排水溝の掃除をしているとき、抜け毛が詰まっていて唖然とする
というコトが悩みの種となってきているようですね。
ですが昨日僕が書いた記事を思い出してみてください。
『正常な髪の抜け方は、一日に大体50本~100本抜ける』と言いましたよね?
だから、シャンプーの際に髪の毛が抜けるというコトは、極自然なことなのです。
人の髪の毛は約10万本ある、と昨日言いましたが、一日100本のペースで髪が抜けていく場合、
100000÷100=1000日
つまり人の髪の毛は1000日で全てなくなってしまう!!!
というコトになります。3~4年で全て抜け落ちる計算です。
…でも、30年以上生きている僕の髪はまだあります。
それはどうしてか?
以前発毛サイクルのお話をしたと思いますが、髪は抜けたぶん、また生えてくるのです。
なので、一日100本抜けたとしても、それに近い数がまた新たに復活してきます。
髪にも寿命があるので抜けることは当たり前で、その度生え変わるんです!
だからシャンプーで髪の毛が抜けて、それがAGAの原因になる!!!
というコトはありません!
聞いたことがあるのですが、ある患者さんがシャンプーをする事に対し、「髪が抜けてしまう」という理由で
ずっと洗髪をしなかった人がいて、その結果頭皮に汚れや脂肪がたまってしまって、
塞がれてしまった毛穴の中の皮脂が酸化してしまい、頭皮に大きなダメージを与えてしまった人がいると聞きました。
これは正しい知識を知らなかったために起こってしまったことです。
なのでここで声を大にして言いますが、シャンプーは育毛にとっても大切なことなので、必ず行ってください!
そのせいで抜け毛が増える、なんていうコトはございません。
ですがシャンプーの仕方によっては頭皮を傷つけたりしてしまうので、
正しい洗髪の仕方をしないといけませんよ~!
最後までお読みいただきありがとうございます。

どうも!新橋ファーストクリニックの安田です。
スタッフブログをお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか、参考になりましたか?
当ブログでは、ED治療やAGA治療、処方しているお薬のことなど、皆様に安心して治療をはじめていただけるよう情報を定期的に配信しています。
いま、症状でお悩みのあなた!一人で悩まずまずはご相談ください。